Skip to content

Record is My Life

THE TUBE SHOP 店長のオーディオブログ!

メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • Contact me

「スピーカー」カテゴリーアーカイブ

スピーカーケーブルの劣化

に winter26 が投稿

スピーカーケーブルを購入してから、ずっと接続したままの方、 意外と多いのではないでしょうか? スピーカーケーブルの末端、大丈夫ですか? 銅線がむき出しで、酸化して色が変わってませんか? 酸化すると、抵抗が少し高くなり、音 続きを読む スピーカーケーブルの劣化→

カテゴリー: スピーカー

バイワイヤリングのシングル接続

に winter26 が投稿

ご存知、バイワイヤリング接続。 スピーカーの入力端子が、4つ(2組)でアンプと接続するタイプですね。 スピーカーが2ウェイの場合、ウーファーとツイーターを 別々のケーブルで駆動できます。 これをシングル接続でやる場合、ケ 続きを読む バイワイヤリングのシングル接続→

カテゴリー: スピーカー

ワイヤレススピーカーってどうよ

に winter26 が投稿

今日は、皆様に教えていただきたい事がありまして・・・ 「ワイヤレススピーカー」をお使いの方、音を聴いた事のある方、 ワイヤレススピーカーってどうですか? もちろん店長は聴いた事が、まだありません。 ケーブルが無いんでしょ 続きを読む ワイヤレススピーカーってどうよ→

カテゴリー: スピーカー

バイワイヤリングのメリット

に winter26 が投稿

バイワイヤリング接続とは、 通常、アンプからスピーカーへの接続はケーブル1本ですが、 これを2本で接続する方式です。(お金がかかります、笑) スピーカー側には入力端子が4つ(2組)あって、 ウーファー側と中・高域のユニッ 続きを読む バイワイヤリングのメリット→

カテゴリー: スピーカー

試しにやってみます?

に winter26 が投稿

スピーカーには、+と-の接続端子あって、これをアンプの+と-の 接続端子に合わせてつなぎます。(当たり前ですが) これ専門用語で言うと、正しい接続が「正相」、 逆になっているのを「逆相」と言います。 もし、逆相になってい 続きを読む 試しにやってみます?→

カテゴリー: スピーカー

スピーカーの間隔で音が変わる?

に winter26 が投稿

結論から言うと、スピーカーの間隔で音は変わります。 基本的に、左右2本のスピーカーで、音の広がりを出していますが、 スピーカーの間隔が広がり過ぎると、真ん中の音が薄くなり、 中抜けの状態になってしまいます。 逆に狭いと、 続きを読む スピーカーの間隔で音が変わる?→

カテゴリー: スピーカー

スピーカーの逆置き

に winter26 が投稿

スピーカーのセッテイングの基本に、 「ツイーターが耳の高さにくるように」というのがあります。 高音は直線的に進むので、リスナーの耳の位置とズレがあると、 高音域が減退してしまうから、との理由からですが、 なかなか日本の住 続きを読む スピーカーの逆置き→

カテゴリー: スピーカー

音の反射がキツイ場合

に winter26 が投稿

以前、部屋の音の響きについてお話しましたが、 今日はそれを利用した、セッティングの方法です。 スピーカーは固くじっかりした所の置くのがいいのですが、 床がフローリングなどの場合、音の反射がキツくなる事があります。 そんな 続きを読む 音の反射がキツイ場合→

カテゴリー: スピーカー

スピーカーの背面対策

に winter26 が投稿

スピーカーの周辺環境は音に影響を与えやすいですが、 特に背面は気をつけましょう。 一番は何も無い硬い壁がいいのですが、 ガラス窓は、振動しやすく、音量を上げるほど、ビリビリ鳴るおそれがあます。 金属製のブラインドも同じで 続きを読む スピーカーの背面対策→

カテゴリー: スピーカー

スピーカーのスペック

に winter26 が投稿

スピーカーの性能・能力を示すスペックは、いくつもありますが、重要なのは ・能率(出力音圧レベル)だけです。 他は気にしなくていいです(笑) 能率はdBで表記されます。 一般的なスピーカーは、80~96dBぐらいの範囲です 続きを読む スピーカーのスペック→

カテゴリー: スピーカー

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

メインサイドバーウィジェットエリア

カテゴリー

  • CDプレーヤー (5)
  • PCオーデイオ (12)
  • お客様のレビュー (26)
  • お知らせ (17)
  • その他の音楽 (6)
  • その他の音質アップ! (13)
  • アンプ (11)
  • オーディオ選びのポイント (6)
  • クラシック (32)
  • ケーブル (8)
  • ショップ は、こちらからどうぞ (1)
  • ジャズ (43)
  • スピーカー (13)
  • レコード (16)
  • レコードの話 (17)
  • ロック (20)
  • 真空管 (10)

レコードを探す

ヤフーオークションで探す
AMAZONで探す

人気記事

  • レコードジャケットのクリーニング
  • 高音質盤ってどう?
  • Mullard 12AX7 の音の感想
  • ジョニー・ホッジス Johnny Hodges / In A Tender Mood
  • 針を使わないレコードプレーヤー
  • Kenny Burrell / Prestige 7088
  • レコード用語 スピンドルマーク / ヒゲ

リンク

レコードを真空管で聴く
ビートルズレコード

レコード好きにおすすめのマニアック本!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copyright © 2023 Record is My Life. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール