ギターアンプをお持ちの方へ
強行スケジュールで徳島まで行って少々バテ気味の店長です。 GWは有意義にすごせましたでしょうか? さて徳島の友人宅へいきましたら、息子さんがギターをやっているとの事。 職業柄、ギターアンプを見せてもらいました。 音は出る 続きを読む ギターアンプをお持ちの方へ
THE TUBE SHOP 店長のオーディオブログ!
強行スケジュールで徳島まで行って少々バテ気味の店長です。 GWは有意義にすごせましたでしょうか? さて徳島の友人宅へいきましたら、息子さんがギターをやっているとの事。 職業柄、ギターアンプを見せてもらいました。 音は出る 続きを読む ギターアンプをお持ちの方へ
プリメインアンプの中には、フォノ回路の電源スイッチが 付いているものがあります。 フォノを使わない場合は、電源と回路を完全に遮断しているワケです。 なぜこのような装置が付いているかというと、 フォノ回路の入力端子は、CD 続きを読む 以外と知らないSN比の改善方法
以前にセパレートアンプについてお話しました。 プリアンプとパワーアンプの組み合わせなどについても、 質問がありましたので、少しアンプのお話を・・・ ここからは、かなり店長の個人的な意見も入りますので、 ご参考程度に。 抽 続きを読む プリアンプ、パワーアンプ
プリメインアンプなら1台で済むのに、 わざわざアンプをプリアンプとパワーアンプに分離してまで 音を追求するマニアの方の気持ちはとてもよくわかります。 価格的にも高価のモノが多く、悩ましい限りですが、 セパレートにするのは 続きを読む セパレートアンプ
アンプに「サブソニックフィルター」という機能が付いてる場合、 もしくは「ローフィルター」とか「フィルター」とかのスイッチです。 これってなんでしょう? 実は最近まで店長もよくわかりませんでした(汗) 簡単に言うと、低い低 続きを読む アンプのサブソニックフィルター
アンプのリアパネルには、だいたいACアウトレットが付いています。 (電源コンセント) ここにCDプレーヤーなどのコンポを繋いでいるなら注意が必要です。 たしかにメインスイッチを入れると、接続したコンポも同時に電源が入って 続きを読む リアパネルのACアウトレットは使わない
「トーンコントロールを使うと音質が劣化する」 という話を聞いた事がありませんか? 理論的に 「信号が余計な回路を通過するほど純度が落ちる」 という考えのもとに言われています。 私が思うに、最近のアンプでは トーンコントロ 続きを読む トーンコントロールは音質が劣化する?
ガリノイズとは、アンプのボリュームを回した時に出る 「ガリガリ」 とか「ジリジリ」というノイズの事です。 ボリューム中に入っている抵抗がボリューム操作(回転)ではがれたり、 接触不良が原因で発生するようです。 解消法は、 続きを読む アンプのガリノイズ
アンプにオーディオコンポをいろいろと接続していくと、 リアパネルのケーブルが増えて、ノイズの干渉が増えていきます。 これを防ぐには、あまり使わないコンポは、外してしまうことです。 また空いている端子部には、専用の保護キャ 続きを読む ケーブルが増えてくると、ノイズも増える
アンプにはA級、B級という区別のしかたがあります。 でもこれ、A級が良くて、B級がレベルが落ちる。 という事ではありません。 優劣ではなく、増幅回路の動作の方式によって分類しています。 ★ A級アンプ 常時たくさんの電流 続きを読む アンプの等級について